以前お伝えしたとおり、ついに本日Xiaomi製スマホのRedmi Note 9S とMi Note 10 Liteの製品発表会がありました。
発表されたRedmi Note 9Sのスペックと価格についてまとめました。
Redmi Note 9S
日本ではRAM4GB ROM64GBモデルと、RAM6GB ROM128GBモデルが発売されます。
スペック

これはグローバル版そのままですね。
B18対応!楽天モバイルの全周波数帯に対応
なんと、4GはBand18に対応です!楽天モバイルはBand3が4G、Band18がいわゆるプラチナバンドですので、Redmi Note 9Sを楽天モバイルで快適に使うことができそうです。


404 - Xiaomi 日本
ViewXiaomierrors/404.Checkthelatesterrors/404productsfromXiaomiofficialsiteMi.com.
価格は税込24,800円から!


RAM4GB ROM64GBモデルは税込24,800円!


RAM6GB ROM128GBモデルは税込29,800円!
競合製品と比較

現在日本で売れているAQUOS Sense 3 Plus、OPPO Reno Aと比較して、スペックで上回って価格でも圧倒的に勝っています。煽る煽るw
販売チャネル
RAM4GB ROM64GBモデルと、RAM6GB ROM128GBモデルは、販売チャネルが異なります。

商品を販売サイトでご覧になりたい場合は、以下から参照できます。
(左:RAM4GB ROM64GB / 右:RAM6GB ROM128GB)


LINEモバイルなどでも販売するようです。
まとめ
かなりお求めやすい価格設定で攻めてきましたね!5,000円の価格差であれば、RAM6GB ROM128GBモデルを選択する人が多そうですね。
対応バンドも日本向けにカスタマイズされており、ソフトバンク回線と楽天モバイル回線で快適に利用できそうです。
神コスパな逸品です。サブではなくメインでも使えるスペックですので、機種変更を検討の方にもオススメです!

コメント