折りたたみ式iPhoneがリーク!

スポンサーリンク
折りたたみ式iPhoneのリーク情報スマートフォン
この記事は約5分で読めます。

高級スマホといえばiPhone。廉価版のiPhone SE(2020)が発売はされましたが、iPhoneの最新機能を堪能するにはやはり10万円以上するナンバリングモデルを購入する必要があります。値段相応に質感は高く、動作も非常に安定していますね。Androidほどカスタマイズはできないですが、シンプルな操作、ヌルヌルサクサクな動作、キレイなカメラ画質がウケて、日本では大ヒットが続いていますね。

そんなiPhoneは新機種の情報がよくリークされていますが、なんと今回は折りたたみ式iPhoneの情報がリークされました。

スポンサーリンク

折りたたみ式iPhone

外観

Samsung Galaxy Foldのような、折りたたみ可能なディスプレイではなく、LG G8XやLG V50Sのように第1ディスプレイと第2ディスプレイをヒンジで接続して折りたたむ機構を採用しているようです。

https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-901LG

ノッチが消滅?!

リーク画像のディスプレイには、iPhoneの代名詞でもあるM字ノッチが見当たりません!Androidの格安中華スマホでもノッチの極小化(ウォータードロップ型/パンチホール型/なし)が進んでいますが、iPhoneは現行の最上位モデルであるiPhone 11 Pro Maxにも邪魔な大型ノッチがありました。リーク画像の通りになれば、ようやくAppleがAndroidに並んだということになりますね。

その他の情報

全く不明です。今回のリークは外観のみに留まっています。

スポンサーリンク

ポイント

Goodイマイチ
ノッチがなくなる分割されたディスプレイをヒンジ機構によって折りたたむ形式
変態感がある筐体スペックが色々不明のため、イノベーティブなのか判断できない
スポンサーリンク

まとめ

今回のリーク情報は、ちょっとガッカリなヒンジ折りたたみ式iPhoneでした。Samsung Galaxy Foldの欠点である、折りたたみディスプレイの耐久性を解決した画期的な折りたたみ式スマホであることを期待していただけに、ガッカリ感は大きいです。

さらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

This week in Apple: Foldable iPhone rumors, CarKey, and App Store legal troubles
Want to know the latest exciting Apple news from the past week? Check out our Apple news roundup for the week ending June 19, 2020.
Apple's Foldable iPhone Prototype Allegedly Features Separate Display Panels Connected by Hinge
Apple is working on a foldable iPhone prototype that features two separate display panels that are connected by a hinge rather than a single display...

コメント